映画・テレビ

「Dr. HOUSE」面白い!

 Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン(1) DVD-BOX(1) Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン(1) DVD-BOX(1)
販売元:ハピネット・オンライン
ハピネット・オンラインで詳細を確認する

FOXテレビで放送してるこのシリーズ、とっても面白い。凄腕だけど傍若無人な医師ハウスとその同僚チームが原因不明の病例の解明・治療をする。

このハウス、それはもうやりたい放題。歯に衣着せず・・・どころか、総入れ歯をいきなり目の前に出しそうな医師。我儘・気ままで本当に回りは腹が立つ・・・・けれど、憎みきれない。その「憎みきれない」感じがすごくうまく出てる。

民放のどこかで深夜に放送が始まったみたい。Xファイルより絶対こっちの方が面白い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画「恋空」を観ました

《送料無料》映画 恋空(こいぞら) オリジナル・サウンドトラック(CD)

今とても旬な新垣結衣(あらがき ゆい)主演映画。宮崎あおいの「ただ、君をあいしてる」の映画を観た時と同じ事を強く思った。

   「旬というのはスゴイ!」

新垣結衣が本当に可愛い。話自体は普通の女子高生がちょっとワルい同級生と恋に落ちたと思ったらレイプされ、同級生との子供が出来、流産も経験し、挙句の果てにはその同級生は癌になって死んじゃう、というなんだか”全部入れてみました”的なんだけど、主演の新垣結衣の健気なかわいさと同級生役の男の子もとても可愛くて(オバチャン目線だ)ついつい観てしまう。しかも泣いてしまった。

多感な女子高校生(私にもあったはず)時代に観ていたらもっとハマったかも。ちょっと格好良くてワルい、でも優しい人との恋愛っていつの時代も憧れだもんなぁ。

今晩から宮崎あおいのNHK大河ドラマも始まるようだ。大河ドラマも随分観てないけど、ちょっと観てみたいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画「フラガール」を観ました

フラガールスタンダード・エディション DVD フラガールスタンダード・エディション

販売元:ハピネット・ピクチャーズ
発売日:2007/03/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する


【内容紹介】
昭和40年、閉鎖の迫る炭鉱のまちを救うため、北国をハワイに変えるという、起死回生のプロジェクトが持ち上がった!目玉となるのはフラダンスショー。誰も見たことがないフラダンスを炭鉱娘に教えるため、東京からダンサーがやってきた。最初は嫌々ながら教える彼女だったが、生きるためにひたむきに踊る少女たちの姿に、いつしか忘れかけていた情熱を思い出してゆく。しかし世間の風当たりはつめたく、教える相手はドシロウト。
果たして常夏の楽園は誕生するのか?オープンの日は迎えられるのか!?

松雪泰子・蒼井優のフラダンスがとてもいい。試しに同じ事をやってみようとすると真似さえできない。役作りとは言えあんなにできるものなのか・・・・と思っていたら、蒼井優はバレエとタップダンスの経験者だった。やっぱりなぁ。

他の出演者も本当に練習をしたんだろうな、と思わせる部活動的なノリの良さが作品ににじみ出ていて好感度をあげてる。お母さん役の富司純子がさすがの存在感で映画に深みを加えてくれている気がする。

期待していたより、観たほうがずっと良かった。蒼井優可愛いなぁ、もっと踊るドラマや映画に出て欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサートDVD

NHKおかあさんといっしょ スペシャルステージ 「ぐ~チョコランタンとゆかいな仲間たち ふしぎな森へようこそ!!」 DVD NHKおかあさんといっしょ スペシャルステージ 「ぐ~チョコランタンとゆかいな仲間たち ふしぎな森へようこそ!!」

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2007/06/06
Amazon.co.jpで詳細を確認する

息子の大好きな「おかあさんといっしょ ファミリーコンサートDVD」の最新版です。今回はミュージカルチックに7匹の蝶を探しておにいさん、お姉さんやスプー達が歌い・踊ります。

この蝶は実際舞台を目の前で見てたら綺麗で感動的なんだろうけど、テレビではちょっと「あれ、変な服着てるね~」とも見えます。

ただ、今回は

「ぼよよん行進曲」「ガリダリシュッポン」「おっとっとのオットセイ」「やる気まんまんマンとウーマン」

等、息子の大好きな曲が沢山入っていたのがお気に入りの様子。私はまゆお姉さんの衣装が今回可愛くてお気に入り。

しばらくはこのDVDばっかりになりそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画「CHAOS(カオス)」観ました

カオス<CHAOS> DTSスペシャル・エディション DVD カオス<CHAOS> DTSスペシャル・エディション

販売元:ハピネット
発売日:2007/04/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

【STORY】
米シアトルのグローバル銀行を強盗グループが襲撃、人質を捕って立てこもった。リーダーのローレンツ(ウェズリー・スナイプス)は、ベテラン刑事コナーズ(ジェイスン・ステイサム)を交渉人に指名。コナーズは謹慎処分の身だったが新米刑事デッカー(ライアン・フィリップ)とコンビを組んで現場に復帰する。コナーズはSWATと共に強行突破を試みるが、乗り込んだ瞬間、ビルは爆破され犯人たちは混乱に紛れて鮮やかに逃亡した。しかし、金庫からは現金も宝石も何も盗まれていない・・・!
果たして犯人たちの真の目的は?
"カオス理論"に隠された史上最大の犯罪をめぐる予測不可能な戦いがはじまる!

旦那が「面白い!」と勧めるので久しぶりに映画(DVD)を観た。ふむ。なかなか面白い。コナーズ刑事役のジェイスン・ステイサムが渋い。新米刑事デッカーのカーチェイスは派手だし、青っぽさが残った懸命さも愛おしいけど、ちょいワル(ちょい?)おやじのジェイスン・ステイサムの渋さが出るまでにはあと10年はかかるなぁ。。。と思っていたら!!!

ジェイスン・ステイサム→1972年生

ライアン・フィリップ→1974年生

・・・!なんだと~!!ジェイスン・ステイサム老けすぎやん。私と同じ年のライアン・フィリップ(あ、歳バレた)は若く見えるとしても、2歳年上だったとは。。。このびっくり発見はアマゾンのレビュー欄で書かれてる方がいて知った。ホント老けすぎ。

物語は「カオス(混沌)の中にも秩序がある」というのは1度エンディングまで観てから見直してみろ!という製作者側からの自信を持った挑戦状なのかな。全部分かった上で見ると布石がみえるのかもしれない。

途中で結末は予測できるものの、小気味良い本を読んでるかの様に最後まで楽しんで観られた。結末が予測できる分、「ユージアル・サスペクツ」に一歩譲るかな。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「ただ、君を愛してる」を観ました

ただ、君を愛してる スタンダード・エディション DVD ただ、君を愛してる スタンダード・エディション

販売元:エイベックス・マーケティング
発売日:2007/03/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

宮崎あおい、玉木宏主演の映画。ブームだった純愛ものって何だか抵抗があったけど、宮崎あおいが好き(かわいい!!)なのと、のだめカンタービレで玉木宏が良かったので見てみました。

感想・・・・キャスト&設定勝ち、という印象。「恋愛すると死んじゃう病気」なんて恋愛映画には何よりの材料だと思う。この主人公の静流を演じる宮崎あおいは本当に可愛い。初めの方は垢抜けず、髪はボサボサで可愛くなく、変なヤツ、という設定だけど実際はあんなに可愛かったらメガネ掛けてても髪爆発でもすぐ評判になるって。

背景も綺麗。カメラを持って私有地の森に入るシーンが何度も出てくるけど、外国のどこかの湖畔の様。純愛ものが苦手な人でも、役者の好感度と画面の透明度で映画を楽しめるんじゃないかなぁ。

ただ、男の人はどうなんだろ。うちの旦那は「ふぅん。」・・・・・なんだその感想?!アマゾンのレビューだと結構男の人も感動している様だけど。苦しい位、人を好きになった事がある人の方が入り込んで観られるかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)